ゴールデンウィーク営業のおしらせ
ゴールデンウィークの休業日は 5/2(月)のみ。通常通り月曜定休です。
お疲れのみなさま。連休中にしっかり休養&パワーチャージを!
	Er Bisteccaro dei magnaccioniの店内には
	ローマ弁の様々なメッセージが掲げてあります。
	 
	MEJO'N TRATTORIA CHE’N FARMACIA
	薬局(FARMACIA)よりトラットリアへ!
	仲間との楽しい時間、良質な食事は、時には薬より効果的。
	トラットリア で美味しくカラダに良いものを食べ、元気にお過ごし下さい。
※大人数のご利用は、お早めにご予約をおすすめします。
※土日祝日のランチメニューは、アラカルトメニューのご提供です。Menuはこちら
	 
	ローマ料理とビステッカ  
	Er bisteccaro dei magnacconi
	エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ
	予約TEL : 03-6264-0457
	11:30-14:00 L.O.  / 18:00 – 23:00 L.O. (月曜定休)
4/23(土)ランチ休業のおしらせ
【臨時休業のおしらせ】
	4/23(土)ランチタイムは、
	厨房メンテナンスの為、臨時休業させていただきます。
ディナーは通常通り営業いたします。
	 
	ローマ料理とビステッカ  
	Er bisteccaro dei magnacconi
	エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ
	予約TEL : 03-6264-0457
	11:30-14:00 L.O.  / 18:00 – 23:00 L.O. (月曜定休)
いま食べたい!イタリア料理のベストレストラン
クレア3月号「東京で世界一周!いま食べたい各国料理のベストレストラン」 でご紹介頂きました。
	改めまして、
	当店はローマ料理とビステッカを提供する「イタリア料理店」です。
	なぜ今更、こんな事を?というのも、最近シェフが唖然とした
	「パスタもメニューにあるんですね〜」というお客様の一言。
	え?まさか「ステーキ屋」だと思われている?
	 
かなり本気な「ローマ料理」の存在が、いまやTボーンステーキの迫力に負けそう・・・
そんな折、食通の方はやっぱり解ってくれていた♪
	CREAクレア3月号「新東京ガイド」特集
	イタリア料理(ローマ料理)のベストレストランとしてご紹介頂きました。
	 
	【掲載メニュー】
	◆Coda di bue alla vaccinara
	「オックステールのローマ風煮込み」は、牛の尻尾をセロリなどの香味野菜やトマトと一緒にじっくり柔らかく煮込んだローマの伝統料理。溢れる牛テールの旨味とコク、クローブやシナモンなどスパイスの薫りがまろやかに融け合って、まるで長期熟成されたワインのような複雑な薫りと深い味わいが楽しめる煮込み料理です。
	 
	◆Spaghetti alla carbonara
	「カルボナーラ」はローマ発祥のパスタ料理。
	グアンチャーレ(豚ほほ肉の塩漬け)を使うのが正統派。ハーブをまぶして熟成させたグアンチャーレの薫りが官能を刺激して、卵の濃厚な味わいが絡み合う絶品パスタです。美味しいカルボナーラを作るために、こだわりの卵を仕入れています。羊乳のチーズ「ペコリーノ・ロマーノ」と黒こしょうを効かせて。当然ですが、生クリームは使いません。
	◆看板メニューのTボーンステーキ Bistecca alla fiorentina(フィレンツェ風ステーキ)
	イタリア流でレモンと塩で召し上がり頂きます。
	シェフが6年間勤めたローマの店では、地元のローマっ子が愛するカルボナーラやアマトリチャーナを作りまくる毎日。
	ローマ料理を極めシェフとして認められ、ローマに本部を持つイタリア調理師連盟「Federazione Italiana Cuochi」(略称:FIC=フィック)のラツィオ州協会「URCL」会員に。帰国後もイタリア(ローマ)の伝統料理の普及に務めています。
	遡れば、シェフがイタリア修行へ発つ際に、
	師匠の吉川シェフから奨められたことは
	各地の店を転々とする見習い修行ではなく、
	「一拠点でじっくりイタリア料理を極めること」
	ローマの店でじっくり腰を据え6年間勤め上げた結果、ローマの食文化や郷土料理に深く精通するまでに。
	ローマの子との関係も深まり、厚い人情に触れることも出来ました。
	
	おかげで、シェフのイタリア語はバリバリのローマ弁に・・・
	サッカー選手のTottiもあのイケメン×愛嬌のあるローマ弁でメディアのネタになり、こんな本まで出版しています
	Le nuove barzellette su Totti: Raccolte ancora da me
	 
店名の「Magnaccioniマニャッチョーニ(食いしん坊達)もローマ弁です。
	仕込みをしながらROMA♪ローマの歌を口ずさみ、
	どれだけローマ好きなんだ?って、シェフのローマへの愛は測り知れず・・・
	毎日作る「ローマ料理」にもたっぷり愛情を注いでいます。
正統派ローマ料理を銀座で!
	 
	「東京で世界一周!いま食べたい各国料理のベストレストラン」 P.140
	東京で味わえるハイクオリティな各国料理。旅先で楽しむ気分で味わって。
	※イタリア料理店のページでは、ローマ料理、サルデーニャ料理、アブルッツォ料理が紹介されています。
	イタリアは、州や地域ごとに郷土料理が存在します。
	北部、中部、南部で特産品や文化も異なれば、料理も当然異なります。
	さらにイタリア統一前は、サルデーニャ王国、シチリア王国など現在の州が別々の国だったのですから
	イタリア人の郷土料理への愛着・地元愛は強くて深いものなのです。
	ローマ料理とビステッカ  
	Er bisteccaro dei magnacconi
	エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ
	TEL : 03-6264-0457 11:30-14:00 L.O.  / 18:00 – 23:00 L.O. (月曜定休)Menuはこちら
モンテヴェトラーノ社の赤ワイン入荷
カンパーニア州モンテヴェトラーノ社の赤ワインが入荷しました。
モダンで印象的なラベルは、オーナーのシルビア・インパラートさんの娘で、Dolce&Gabbanaに勤めるガイヤ・インパラートさんによるデザインです。

Core Campania IGT
コーレ ¥5,100
(アリアニコ100%)
コーレとは地元の方言でハートの意。(イタリア語ではCuore)
大きなハートが描かれたラベルは、モンテヴェトラーノの精神である、人生、ワインへの愛を彷彿させます。
深いルビーレッド色。香草や赤い果実を思わせるインパクトのあるアロマ
後口はたっぷりとして厚みがありリコリスも感じる。調和の取れた芳醇な味わい。
ビステッカはもちろん、羊のグリル、熟成チーズとも好相性です。
Montevetrano Colli Salerno IGT
モンテヴェトラーノ 2013  完売
モンテヴェトラーノ 2012
(アリアニコ45% カベルネソーヴィニヨン35% メルロー20%)
フランス産バリックで約10ヶ月間熟成、瓶詰め後6ヵ月間寝かせてからリリース。
色彩は非常に濃いザクロ色。ベリー系果実、ヴァニラ、スミレの花などの豊かな香りがデリケートなスパイス香に包まれ、強くかつエレガントに展開。
原料のブドウの品質の良さを感じさせる濃厚な果実味、ヴェルヴェットのように滑らかなタンニン。
余韻の最後に至るまで魅惑的な南イタリアを代表する偉大なる赤ワインです。
/
#モンテヴェトラーノ#クオーレ #イタリアワイン
#ガイヤインパラート#シルビアインパラート
#ステーキ #銀座ディナー #Tボーンステーキ #イタリア料理
#レストラン #銀座レストラン #デザインボトル #銀座ワイン
#montevetrano #Cuore #vini #dolceandgabbana #ginza
キッチンスタッフ募集
現在、調理補助スタッフを募集しております。
■ 勤務時間 17:00~23:00 週3日~ ご相談下さい。
■ 時給1000円~ (アルバイト)
	■交通費支給、賄い付き
	■ 勤務地: エル ビステッカーロ デイ マニャッチョーニ (イタリア料理・ステーキ)
	東京都中央区銀座3-9-5 伊勢半ビルB1F 
	Access: 銀座駅A13出 口から徒歩3分/東銀座駅A8出口から徒歩1分/銀座1丁目駅11番出口から徒歩3分
問い合わせTel.03-6264-0457 (月曜定休)
	

